メディカルコミュニケーションコンサルタント

  不妊ジャーナリスト

 

  株式会社メディエンス 代表取締役 池上文尋

 

1967年生まれ(京都市出身)北里大学獣医学部 動物資源科学学科卒
チバガイギー社(現ノバルティス)、医療法人事務長、セローノ社(メルクセローノ)、ファルマシア社(現ファイザー)でのMR(医薬情報担当者)経験を経て、株式会社メディエンスを設立。

2008年より株式会社JOYWOWシニアコンサルタント、株式会社ホワイトボックスシニアコンサルタントとしても参画している。

製薬企業MR当時からパソコン通信、インターネットに興味を持ち、その当時、まったくそういう知識のない医療機関のホームページ作成、広報や情報発信のサポートを実施して多くのドクターから支持を得た。

2000年のメディエンス設立以来、患者さんとのコミュニケーションを重視する産婦人科や不妊専門クリニックからのホームページ制作依頼、患者集客のためのコンサルティングの依頼がドクター同士の口コミで広がった。

得意とするのはWEBやメルマガを中心としたITツールを活用した医療機関と患者さんとのコミュニケーションの設計であり、状況に合わせたオーダーメイドが特徴である。

関わった医療機関すべてにおいて患者数・患者満足度のスコアが上昇しており、5年間のクライアントのサービス継続度は90%を超えている。

また、オールアバウト不妊治療ガイドに2002年より就任しており、このサイトは月間25万PVの日本一の不妊治療情報サイトになっている。また、2006年よりメールマガジン「日刊 妊娠塾!」を配信、こちらも85000部を超え、妊娠出産部門のメールマガジンでは日本一の部数を誇る。

また、一方では12年間、関わっていたMR(医薬情報担当者)に対してのサポートもMRのための情報サイト「MR-NET」を通じて実施。約5000人のMRに対して毎日自己啓発のための情報を発信している。MRの意識が変われば日本の医療現場の情報コミュニケーションも一層進化すると信じて、日々のMR自己啓発を推奨している。

また、MRのための研修も好評で「どのように医療機関や顧客に愛される存在になるのか?」についての方法論には定評がある。

 

●おもな実績の紹介

<著書>
・なぜあのMRは顧客に好かれているのか?
・MR活動が10倍効率化されるIT活用法
・楽しみながら売れるMRになるための48手
 

●セミナー・講演会実績

不妊治療・産婦人科について過去に依頼されたテーマは下記の通りです。
「産婦人科においてクチコミがどのように広がっていくのか?」
「患者さんは医療機関の何を見て判断しているのか?」
「患者満足度について〜患者アンケートからわかること」
「産婦人科のリスクマネージメント」
「産婦人科のためのインターネット基礎知識」
「不妊専門クリニックのためのマーケティング」
製薬企業・MRの関連で過去に依頼されたテーマは下記の通りです。
「最近のMRに対するドクターマインドについて」
「ドクターに愛されるためのMRとは?」
「クリニック広報支援のためのスキル」
「ドクターブランディングのためのスキル」
「ドクターの心をわしづかみにする7つのステップ」
「MR活動効率化のためのITスキル向上」
 

●メディエンス主宰の自己啓発グループ

MBA交流会(メディカルブレーンアソシエイト)
メディエンスでは2003年より医療関係・製薬関係の有志を集めて、2か月に1回、業界の第一人者をお招きして勉強会を実施しております。
MRビジネス科学研究会
2008年からスタート。MRの仕事をより科学的に、そしてより面白くするために様々なイベントを通して学ぶ場。
 

●メディア関係(過去3年)

記事掲載(雑誌・新聞)
2008/06/01 からだにいいこと(祥伝社) 男性不妊・ED
2008/04/07 月刊とらばーゆ (リクルート)代理出産・高度生殖医療
2007/11/25 宝島 (宝島社)男性不妊
2007/04/03 夕刊フジ 精子バンク
2006/12/01 L25(リクルート)不妊治療
2006/05/08 プレシャス(小学館)女性の健康
TV/ラジオ
ラジオ Nack5(代理出産コメント)
NHKクローズアップ現代(番組制作協力)
本関連
新書  未妊—「産む」と決められない (取材協力)
単行本 産まない理由 今まで誰にも言えなかった私たちのホンネ(取材協力)
 

●メディエンス関連WEBサイト

・メディエンスサイト
・オールアバウト不妊治療(不妊分野 日本一アクセス数)
・MR-NET(医薬情報担当者のための唯一のポータル)
 

●メディエンス関連メルマガ

・日刊妊娠塾!(85000部 妊娠・出産部門日本一の部数)
・日刊メディカルビジネス情報源(4700部)
・まんぷく手帖(15200部 まぐまぐ大賞グルメ部門第3位)
 

●メディエンスの主力製品・サービス案内

<クリニックコンサルティング>
・産婦人科・不妊専門クリニックに特化した患者クチコミ強化システムのご提案
 (WEB制作・メルマガシステム・ブログ・SNSから紙媒体まで)
・患者満足度・患者感動度向上サポート
・人材確保のためのサポート
・クリニック新規開業支援
 (不妊専門クリニック・産婦人科クリニック)
・ドクターブランディングサポート
 (出版サポート・ニュースリリース・パブリシティ)
<企業コンサルティング>
・産婦人科分野・不妊分野における製品マーケティングサポート
・産婦人科分野の新製品開発のためのサポート
<医薬情報担当者(MR)向け>
・研修・セミナー(MR向け・教育担当者向け)
・研修教材販売(セミナーDVD・CD)の販売
・人材紹介(MR→MR 他業種→MR MR→他業種)
<コンテンツ制作>
・不妊治療情報コンテンツ
・MR自己啓発コンテンツ
・クリニック経営コンテンツ
・グルメコンテンツ
<広告>
・メルマガ広告(不妊治療分野・MR分野)
・サイト広告(不妊治療分野・MR分野)
Copyright © 2011 Medience Inc. All Rights Reserved.