クリニック経営士
-
MRの未来について強く信じていること~可能性の追求について
時が経つのは早いものでMR-NETを開設から18年が経とうとしています。先週も「18年前から見ていますよ」というメールコメントを頂いて、ひそかに感動しておりました。今までにMR向けの本を4冊出版し、MRの自己啓発サポートにおいては常に情報発信してきた立場で、最近、MRの未来に関し…
-
MR活動の中でドクターに惚れた事はありますか?
いきなりなんだこのタイトルは!!と思われた方も多いと思います。しかし、これは男女の仲とかそういう話ではありません。仕事の中で人間的に惚れたかどうかという話です。 皆さんも経験した通り、大学を卒業して、製薬企業に入社し、半年間研修を行い、そしてMR活動を開始するのがMRの1年…
-
長期間にわたり成功するMRのキャリアチェンジと起業について
2000年に株式会社メディエンスを作って、18年が経つわけですが、まさか平社員MRだった池上がこんなに長い間、会社を潰さずに経営できたことは、夢にも思わなかったと思っている友達も多いと思います。 もちろん最初から計算通りに行くわけでもなく、いつ潰れてもおかしくなかったと思い…
-
なぜ「MRのためのクリニック経営士講座(クリニック事務長養成講座)」を行うのか?
11月から首題の講座を行うこととなりました。それに先駆けて9月22日21時に説明会を行う予定です。 一昨年前位からMRの友人から相談を受けることが多くなりました。なぜなら製薬企業のリストラは年々その数を増やしており、ちょうど私と同世代の友達がその対象になっているからです。 …