記事の詳細

新型コロナウイルスの伝染で世界中がパニックになっています。マスクがなくなり、トイレットペーパーもなくなって争奪のためにケンカするような世の中になっています。

医療現場でも、もちろんパニックになりました。多くの方が不安になり、自分の主治医であるクリニックに行こうとしました。でも医療機関側は熱が出た患者さんを断ったケースもあり、一番困っている時に見捨てた感を持つ人が増えたと感じています。

もちろん、クリニックレベルでは出来ることが少ないから、それは正しい行動なのだが、断られた患者さん達がすべて正常化した時に戻ってくるのかどうかという話は別問題になります。

「困っている時に受診を断られたから、もうここには行かない」というケースも増えていくと思っています。たぶん、ネクストコロナがイメージ出来てないから、パニックになって、大事なことを見失ってしまうということになっています。

でも、こういうことを話したり、アドバイスする人がいないので、クリニック院長も右往左往していると言えます。



今回のコロナウイルス事件は先を見通せる人にとっては、大きなチャンスと言えます。多くのクリニックや病院がチョンボしている可能性が高いので、まっとうな情報発信をするだけで、患者さんへの信用度は向上します。(ここはMRとしてアドバイスが出来る部分だと思います)

今後、クリニックのビジネスモデルも今回のコロナウイルスで変革せざるを得ないことになると思います。

医療機関に行くことが感染症のリスクを上げることに結び付くということになれば、通院数は確実に減るし、それに対応するために遠隔診療運用や在宅医療の取り組みが必要になります。

そして、収益が減っていくことになれば、雇用の数を減らして、機械やITの力を使って、その部分を補うことになります。例えば、受付と会計処理を受付機と自動精算機にして、受付スタッフを削減するというようなことです。

そういう変革が必要な時にそれらの実践を院長だけではなかなか実現することは難しいと言えます。

そういう訳で経営に強い右腕人材が必要となってきますし、実践力の向上のためにクリニック経営士の学びが必要になってくるのです。

★院長の右腕人材を育成する講座はこちら↓
https://mr-net.org/clinic-management.html

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る