2020年 3月
-
コロナによる自宅待機時にやっておくべきこと
訪問自粛も1ヵ月近くになり、ネットを介した情報発信を行うも、なかなか先生方には情報が伝わっていないもどかしい時間をお過ごしではないでしょうか? そう感じていたら、数名の方から「池上さんって、MRのITコミュニケーションについて本も出していたし、先生方とのネットコミュニケーション…
-
医療機関に訪問できないもどかしさを未来につなげる活動へ変換しよう! ~ネット経由の情報をドクターへ効果的にお伝えするコツセミナー(ZOOMセミナー)
面会が中止になって、ネット経由で先生方に情報を送るけどなかなか読んでくれないし、反応もなくて困っていると、仲の良いMRのメンバーから連絡がありました。 そこで、限定10人のクローズドなZOOMセミナーでネット経由の情報をドクターに見てもらうコツをお話したいと思います。 なぜ限…
-
ネクストコロナの医療現場をイメージしてみよう!
新型コロナウイルスの伝染で世界中がパニックになっています。マスクがなくなり、トイレットペーパーもなくなって争奪のためにケンカするような世の中になっています。 医療現場でも、もちろんパニックになりました。多くの方が不安になり、自分の主治医であるクリニックに行こうとしました。でも医…
-
メディカルビジネス未来塾(3月28日土曜開催 人形町)
今回のメディカルビジネス未来塾もユニークなお二人の講師をお招きいたします。 第一講はMRのキャリアアップを支援しているMR WALKER社代表の宮野洋右氏です。 MRの転職は現在、冬の厳寒期と言われていますが、この時期においても転職を上手に行う人はいる訳で、現在のMRのキャリア…
-
なぜ、会社で学んだことの大半は退職して会社外に出ると役に立たなくなってしまうのか?
最初に結論を言うと「会社での研修と教育はその会社の薬を売るための知識と技術の習得」が最も大事で、それをメインにカリキュラムを組み立てているからです。 ビジネスマンとしての土台を組み立てていくような知識や現場で必要な叩き上げのような情報はそこでは得られません。 だから、顧客側か…
-
MRにとって危機的な状況な今、なぜ「実践的医療経営学」が役に立つのか?
情報提供ガイドラインが厳格化されるまではMRの医療機関に持参する情報は多岐にわたっていました。 疾患管理、薬剤情報、副作用情報、近隣情報、学会・研究会情報、文献情報、ニュース、自社セミナー情報などなど、そのドクターのニーズと興味に合わせてアレンジして提供をしていました。 しか…